• Event
  • 7,000人が応募!27卒サマーインターンシップに密着

7,000人が応募!27卒サマーインターンシップに密着

7,000人が応募!27卒サマーインターンシップに密着

日本M&Aセンターは、8月18日から8月22日にかけて2027年度新卒向け5daysサマーインターンシップを日本M&Aセンター東京本社で開催しました。今回のインターンシップには21名が参加し、活躍社員座談会への参加や企業評価ワークに加え、譲渡・譲受け企業オーナーのM&A体験談を通じてM&A業務への理解を深めました。

日本M&Aセンターのサマーインターンシップは、就活生の口コミサイト「就活会議」の「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2025」自己成長につながった部門で第1位に選出されている人気インターンシップです。今年度はは海外大学在籍者向けの日程を含めて全9日程開催されました。座学、ケースワーク、プレゼンテーションを通じて、M&A業務のリアルを体感できるプログラムを用意しています。

M&Aコンサルタントには、高い知的好奇心、分析力、問題発見能力、思考、タフネスなど様々なスキルが必要とされます。中堅・中小企業の経営者とともに仕事をし、自身の力を試したい、社会に貢献していきたいと考える意識の高い学生の皆様から毎年多数の応募をいただいています。


◆インターンシッププログラム◆

・企業評価ワーク
・企業概要書作成&提案
・マッチングマップ作成 (5daysのみ開催)/ マッチングワーク
・若手社員交流会
・トップコンサルタントとのパネルディスカッション
・譲渡・譲受け企業M&A体験談パネルディスカッション(5daysのみ開催)
・日本M&Aセンターホールディングス社長の三宅との座談会(5daysのみ開催)

マッチングクイズの回答を考える参加学生

日本M&Aセンターのインターンシップは、プログラム中に高いアウトプットを求められることが特徴です。用意されたモデルケース企業の資料をもとに、譲渡企業の“履歴書”ともいえる「企業概要書」を作成するグループワークや、M&Aのマッチングを検討しお客様へのご提案を疑似体験するマッチングワークの発表などを通して、自身の限界まで思考を重ねます。

今期初開催のM&A体験談パネルディスカッションでは、M&Aを体験した譲渡・譲受け企業オーナの生の声に熱心に耳を傾ける学生の姿が見られました。譲渡オーナーは自社の説明の後、M&Aを行った背景、M&Aを進める過程について話し、参加した学生にM&Aコンサルタントの存在意義やM&Aに対する想いを伝えました。

M&A体験談にご登壇いただいた株式会社きちみ製麺の吉見 光宣会長(中央右)、髙橋 巧社長(中央左)と白石温麺(うーめん)を持つインターンシップ参加学生

■参加した学生の感想をご紹介!

・5日間のサマーインターンシップを通じて、業務理解や知識の獲得以上に、自分自身の価値観やキャリア観を深める大変貴重な経験となりました。特に実際の案件を題材にしたワークや経営陣とのセッションでは、机上の学びにとどまらず、実務に近い臨場感や意思決定の難しさを体感することができました。加えて、社員の方々の「挑戦を恐れずやり抜く姿勢」や「顧客に真摯に向き合う姿勢」に触れ、日本M&Aセンターの文化を強く感じ取り、志望度が圧倒的に高まりました。

・この5日間は、M&A業界に対するイメージが大きく覆された貴重な機会となりました。参加前は、M&A仲介は「成績重視で大金を動かすクレバーでドライな分析家が活躍する世界」だと考えていました。しかし、人事の方との交流や現場社員の方々とのパネルディスカッションを通じ、「お金のためではなく、本気で社会貢献を志す情熱」を持って働いておられることに強く感銘を受けました。

・全てのプログラムがどれも人生の中でも貴重な経験になりました。特に、譲渡・譲受け企業オーナー様とのパネルディスカッションでは、実務やM&Aのリアルを体感することができました。人間性、この人になら任せられるという想いを、オーナーと実際にお会いし聞くことができM&Aにはこんな側面があるのかと知りました。また、レベルの高いインターン生の方々と切磋琢磨し、自分の実力、ここなら勝てる、ここは課題だという把握をすることができとても自信がつきました。

・M&Aアドバイザリーという仕事の本質的な魅力と難しさを、実践的かつ多角的に体感することができました。M&Aは「経営者の意思決定を支援する」という極めて人間的かつ責任ある仕事であるということを、ワークや講義、社員の皆様のお話を通して実感しました。
また社員の皆様が一貫して「本気で向き合う姿勢」と「誠実な対話」を大切にしておられることが伝わりました。

■サマーインターンシップを担当した 人材戦略部 新卒戦略人事課 服部 莉子さん

日本M&Aセンターは、M&A業務の認知拡大を目的にサマーインターンシップを開催しています。M&A業界で働くことで得られる圧倒的な自己成長と社会貢献への手触り感を体感してもらうべく、実務体験ワークに加えて今年は譲渡・譲受企業オーナーとのパネルディスカッションも開催しました。私自身、普段お客様と接する機会はないため、非常に勉強になるお話ばかりでした。同時に、優秀で志の高いM&Aコンサルタントの金の卵を採用し、育成したいという使命感がより強くなりました。
今後もこのような機会を通じて、若い才能を発掘・育成し、企業と学生の架け橋となることを目指していきたいです。

日本M&Aセンターの採用サイトはこちら