• Event
  • 初の試み!三井住友銀行と共同出前授業in京都市立修学院中学校

初の試み!三井住友銀行と共同出前授業in京都市立修学院中学校

初の試み!三井住友銀行と共同出前授業in京都市立修学院中学校

(写真左から)日本M&Aセンター 金融法人部 中山 康大さん、執行役員 メガバンクチャネル部長 角井 隆三さん、三井住友銀行 日本橋法人営業部 部長代理 小倉 健一郎さん、同部 上席部長代理 橋詰 明範さん、同部 グローバルビジネス担当次長 小曲 啓文さん

2月27日に、京都市立修学院中学校にて三井住友銀行と共同で出前授業を開催し、日本M&Aセンター 執行役員 メガバンクチャネル部長 角井 隆三さんと、三井住友銀行 日本橋法人営業部 部長代理 小倉 健一郎さんが講師を務めました。日本M&Aセンターが2023年から開始した出前授業において、他社と共同で実施するのは今回初となりました。


日本M&Aセンターを知っている生徒の数は…?

修学院中学校は、「世界でいちばん通いたい学校に!」という目標を掲げる、1946年創立の市立中学校です。今回の授業には、1年生35人が参加しました。

SMBCグループでは、中期経営計画で「社会的価値の創造」を基本方針の一つとして設定し、環境、DE&I、貧困・格差、少子高齢化、日本の再成長を重点課題とし、課題解決に向けさまざまな取り組みを行っています。今回はその一環として、三井住友銀行日本橋法人営業部ともに社会課題を解決するM&Aの意義を生徒の皆さんに発信しました。

授業の冒頭、「三井住友銀行を知っているひとはいますか」と問いかけるとクラス全員が挙手。一方、「日本M&Aセンターを知っているひとは?」という問いかけに挙手したのはなんとわずか1人…!手を挙げてくれた理由を聞いてみると、身近にM&Aを経験された方がいるそうです。
「では、今日は皆さんがよく知らない“M&A”とは何なのか、学んでみましょう」と角井さんが声をかけ、授業がスタートしました。

M&Aが増えている理由や、いま社会問題となっている事業承継問題について勉強したあと、三井住友銀行と日本M&Aセンターが協力してM&Aに取り組み、中小企業の課題を解決していることや、銀行の役割を学びました。
後半には、日本M&Aセンターならではの成約式の動画を視聴し、M&Aコンサルタントが冷静な判断力や幅広い知識を必要としながらも、経営者の心情や決断に寄り添う温かい心も求められる仕事であると説明しました。
恒例のM&Aマッチングカードゲームも実施し、生徒たちは“私たちが考える最強のM&Aマッチング”を楽しく発表し合いました。

日本M&Aセンター 執行役員 メガバンクチャネル部長 角井 隆三さん

中学生にとっては、M&Aは当然なじみのない言葉です。ただ、日本全体の後継者不在の状況を伝え、中堅・中小企業の社長がどんどん高齢化してきていることや、その解決のためには重要な手法になりうることを伝えると、皆さんが高い興味を示してくれていることが感じ取れ、とても嬉しかったです。
授業の最後には、カードゲームで疑似M&Aを体験してもらいました。鉄道会社や不動産会社等の業種カードを組み合わせて、どの組み合わせがシナジーを発揮するのかを考え、M&Aの業種と想定シナジーを発表してもらいましたが、プロの我々でも思いつかないシナジーを発表してくれていました。
授業の冒頭に質問したときに、教室の全員が三井住友銀行を知っていました(当然ではありますが)。三井住友銀行日本橋法人営業部のみなさまと一緒に出前授業をさせていただくことで、生徒の興味も高まったのではないでしょうか。今後もこのようなコラボレーション出前授業をしていきたいと思っています。
京都市立修学院中学校の皆様、本当にありがとうございました。

三井住友銀行 日本橋法人営業部 部長代理 小倉 健一郎さん

日本M&Aセンターの皆様、このたびは貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。
我々SMBCも金融経済教育の一環として、出張授業に取り組んでおりますが、今回は日本M&Aセンターと共同で、“M&A"という普段あまり馴染みのないテーマで、銀行の役割をお伝えすることができました。
今回特に驚いたことは、M&Aを知っていた生徒はゼロだったにもかかわらず、想像を超える盛り上がりで、全員が楽しく真剣に授業に取り組んでいたことです。授業の前後でM&Aに対するイメージや認識がきっと変わったことと思います。
この出前授業が将来社会を支える生徒たちに与える影響は大きく、社会的価値創造に繋がるものだと現場で実感することができ、我々SMBCにとっても大変有意義な授業となりました。
京都市立修学院中学校の皆様、日本M&Aセンターの皆様、ありがとうございました。

MA★PY(まーぴー)も授業に参加できて楽しかったっぴ!

「最高のM&A」をより多くの方に身近に感じていただくために日本M&Aセンターが注力している出前授業。今後も全国の小・中・高校で実施していきます!学校からの授業のご希望もお待ちしています(小学校、中学校、高校への出前授業のお問合せはこちら)